☆ おやつ作り「ミニピザ」☆

今日は月に1度のイベントの日。
みんなで餃子の皮を使ってミニピザ?パーティーをしましたよ✨

ピザを作る事を知ると作る前から「楽しみー?」とルンルン気分の子ども達。
頭にバンダナを巻き、手にはビーニル手袋をつけて準備満タン!
具材を用意した机の周りに座ってピザ作り開始です?

作り方は簡単!
餃子の皮にピザソースを塗り、具材(コーン・ツナ・ピーマン・トマト・魚肉ソーセージ)とチーズを乗せてホットプレートで焼くだけ。

子ども達には餃子の皮の上に好きな具材を選んで自由に乗せてもらいました!
「どれにしよっかなー?」「コーン!!」「いっぱい?」などと終始嬉しそうに乗せていましたよ✨
好きな具材を中心に乗せている子、溢れんばかりにたっぷりの具材を乗せている子、お店の売り物のように綺麗に乗せている子とそれぞれオリジナルのピザが出来ていました☺️

最後に保育士が目の前のホットプレートで焼いて完成です!
「サイコー?」「(食べてすぐ)おかわりある?✨」「美味しぃー?」などととても嬉しそうにペロリと一瞬で食べて終わっていましたよ?
そして食べた後はほぼ全員が「おかわりー!」と元気いっぱいにおかわりをもらいに来ていました!
(あまりの人気ぶりに途中、おかわり用のピザの生産が間に合わないぐらいでした?)

こうして開催された今回のミニピザパーティー✨
野菜嫌いな子が自らピーマンを選んで乗せて食べたり、普段あまりご飯を多く食べない子がたくさんおかわりをしたり、「楽しかったー」とにこにこの笑顔になったりと子ども達みんなとても楽しんでいましたよ?