☆ リングウェーブ/イースターエッグレース ☆

今日は0~1歳はリングウェーブという手作りおもちゃで2歳以上はイースター・エッグレースをして遊びましたよ✨

始めは0~1歳のグループ🐹
ペットボトルで作ったリングウェーブというらせん状のワイヤーを傾けると、リングがワイヤーに沿って落ちていくおもちゃで遊びましたよ⭐️
始めに保育士が遊び方の説明の為に動かすと「へへっ❤️」と笑ったり真剣にじぃーと見つめたりしていた子ども達。
いざ自分で持つとハマってくれたようで何度も何度も上下を反対にして遊んでいましたよ☺️
しかし、飽きると持ちやすさ・軽さ・音というペットボトルの素材により投げて遊ぶ遊び方に変化していました✨笑
(*座って遊んでいたので投げるといっても近くに落ちただけです。笑)

次は2歳以上のグループ🦁
イースター・エッグレースというスプーンの上におもちゃのたまごを乗せて運ぶレースをしましたよ⭐️(2歳~4歳はレンゲスプーンを使いました。)
スタートする前から「落ちたっ!」「割れたっ!😆(たまごが開いた状態)」と笑いながらも苦戦していた子ども達。
いざスタートするとプールスティックで作っていた障害物に「あっ!」「あぶないっ😆」となるもののレースのため早歩きで行っていましたよ✨
中にはお友達に負けない為にスタートからゴールまで落ちないようにずっとたまごを押さえている子もいましたよ✨笑