☆ 行事「おつきみ会」☆
今年の十五夜は9月13日。
空は朝降った雨で少し雲が多かった気がしますが
雲の隙間から綺麗に光るお月様が見えましたよ?
ミントハウスでは十五夜に合わせて、おつきみ会をしました??
始めはみんな集まってお月様とおつきみについてのお話。
おつきみの絵本を読むと小さい子から大きい子まで
真剣になって見ていました?
さあ、あとはみんながずっと楽しみにしていた
お月見団子作りが待っています❕❕
小さい子たちは待ちきれないので、
先に作っておいた保育士特製ご飯団子を食べました⭐
いつもと違うおやつに一生懸命お口を動かしながら
とてもよく食べてくれましたよ?
あまりのおいしさに永遠とおかわりを求める子も・・・(笑)
そんな満足そうな小さい子達を横目に、
大きい子達はお楽しみのお月見団子作りです。
材料は白玉粉・上新粉・豆腐(お団子を柔らかくするために入れます)です。
混ぜたものを丸めてもらいました。
「やわらか~い?」「見てーきれいにできた!」「ん~出来ない~?」など、
一喜一憂しながら頑張って丸めてくれましたよ⭐
そしてお団子を湯がいてからみんなでいただきます。
「おいしい?おいしい?」と何度も言いながら
笑顔いっぱいで食べていました?
お月見会。
お昼だったり、お部屋の中だったので
お月様をみんなで見ることはできませんでしたが
とっても楽しい会になりました?