☆ 製作「さくらんぼ」☆
今日は5月から旬が始まるさくらんぼをグループごとに分かれて作りました🍒
始めは0~2歳グループ🐭
事前に画用紙に貼った両面テープにお花紙を貼り付けて作りました。
貼り付ける前にお花紙で遊んだ子ども達。
お花紙を手に持つとヒラヒラとなびかせたり、保育士が少しだけ破ったのを真似してやぶってみたりして楽しんでいましたよ✨
そして、いざ貼る作業になるとテープにお花紙がくっつくことが楽しいようで次々に貼り付けていました😙
次は3~4歳グループ🐰
白画用紙に水風船のスタンプを何度も押して赤色に染めて作りました。
水風船を使って作ることが分かると「ふうせんっ✨」と嬉しそうにしていた子ども達。
作り方が簡単だったので「あかくなってきたー‼︎」「みてっ✨」などとこれまた嬉しそうに色を付けていっていましたよ😊
しかし、手は汚れたくなかったようで作りながら絵具が手についていないかちょこちょこ確認していました😂笑
最後は5歳以上のグループ🦁
折り紙を折ったり、はさみで切ったり、のりで貼ったりして作りました。
はさみを使うことに嬉しそうにしていた子ども達。
不慣れなためはさみや液体のりに苦戦していしましたが少しアドバイスをしてあげるとすぐに上手に使えていましたよ☺️
苦戦した分、完成した時には「できたっ✨」と達成感に溢れていました❤️