☆ 製作「金魚袋」☆
今日は夏の生き物でもある金魚を題材にして金魚袋を作りました✨
始めは0~3歳のグループ🐹
水の中に見立てた画用紙の上に事前に保育士が作った水草や石そして金魚の画用紙のパーツを両面テープで貼り、その後綿棒のスタンプや丸シールで金魚のブクブクを表しました。
手に貼り付いてしまうテープと少し苦戦しながらパーツ同士を重ねるように貼ったり至る所に点在するように貼ったりと思い思いに貼って楽しんでいましたよ😊
2,3歳の子は剥離紙を剥がすのがとっても上手でした❤️
次は4歳以上のグループ🦁
画用紙にクレヨンで水草と小石でを描きその上から水色の絵の具を塗り水の中に見立てそこに折り紙で折った金魚を両面テープで貼って作りました。
作り始める時に見本を見て「きんぎょ!きんぎょ!」「きんぎょやー!」などと大興奮だった子ども達。
見本を少し見せただけなのですがとっても上手に水の中の様子を描いていましたよ✨
折り紙は慣れていないこともあって「難しい💦」と苦戦していましたが保育士の真似をしながら一生懸命折っていました😚
そうして出来上がった金魚袋。
夏の暑い日が続いていますが一気に涼しい雰囲気に包まれましたよ⭐️