☆製作「ちょうちょ」☆

今日は春の代表でもあるちょうちょを3グループに分かれて作りました🦋⭐️
 
 
始めは0~2歳のグループ🐭
手に絵の具を塗り、白画用紙に手を押し付けて手形スタンプで作りました⭐️
手に絵の具を塗り始めると険しい顔つきになっていた子ども達。
しかし、嫌がることなく保育士の話を聞きとても上手に出来ていましたよ☺️
スタンプした自分の手形を見ると「うわぁー✨」と嬉しそうでした💕
 
 
次は3~4歳のグループ🐰
メラミンスポンジに絵の具を染み込ませて画用紙にスタンプをして作りました⭐️
作り始めるときに「今日はちょうちょー✨」と嬉しそうにしていた子ども達。
慎重に1つずつ押してみたり、画用紙を塗りつぶすように押して見たりと思い思いにスタンプして楽しそうに作っていましたよ😊
 
 
最後は5歳以上のグループ🦁
片方にだけ絵の具をつけた画用紙を半分に折り、絵の具を転写するデカルコマニーという技法で作りました⭐️
絵の具の中に金色を見つけると「うわっ!金色!使っていいん?!」とテンションが上がっていた子ども達。
絵の具をドット模様のようにつけたり大胆につけてみたりとお友達同士でお話しながら楽しそうに作っていましたよ😆
折った画用紙を広げると「すごいっ❗️」「綺麗にコピー出来た✨」ととても嬉しそうでした💕
 
 
そうして綺麗で可愛いちょうちょがたくさん出来ましたよ🦋✨